自然豊かな長野県飯山市に仕事の拠点を持ちませんか?
県外の法人が市内に事業所を設置し、正社員が移住する場合に支援金を交付します。本社、支社、事務所をはじめ、サテライトオフィスやテレワーク用施設確保も対象です。
たとえば飯山市に本社移転し、社員やその家族が移住する場合、合計で最大640万円を支援します。
長野県の最北端に位置する飯山市は、都会では感じることのできない豊かな自然と四季の美しさが織りなす里山の情景が、多くの人々を魅了しています。移住者も年々増加中で、 2021年度は174人が移住されました。6年連続で移住者が増加しています。
北陸新幹線 飯山駅があり、鉄道による交通アクセスが便利です。東京からは最速1時間40分、金沢から1時間15分。おとなりの長野からは、わずか11分で飯山駅に到着します。
支援金額について
本社、支社、事務所設置の場合
支援金合計 最大で640万円
- 基本支援金:400万円
- 従業員:正社員2人以上が移住
- 要登記
- 使用可能施設:貸事務所など
サテライトオフィス設置の場合
支援金合計 最大で390万円
- 基本支援金:100万円
- 従業員:正社員1人以上が移住
- 登記不要
- 使用可能施設:貸事務所など(支援金50万円あり)、あすちゃれ
テレワーク用施設確保の場合
支援金合計 最大で240万円
- 基本支援金:なし
- 従業員:正社員1人以上が移住
- 登記不要
- 使用可能施設:ワーケーションおためし住宅(サンコーポラス新町・飯山)、あすちゃれ



移住する社員やその家族への支援金もあります
社員50万円/人(上限3人)、家族10万円/人(1世帯3人、かつ3世帯が上限)
上記の支援金合計には、それぞれの上限の金額が含まれています。
事業所設置の場合の主な条件について
関連ページのご紹介
この記事でご紹介している飯山市企業誘致・移住定住支援事業や、ワーケーションおためし住宅、コワーキングスペースもある飯山市起業支援センター「あすちゃれ」について、まとめてご紹介しているページがあります。「スノーリゾートでワーケーション」はこちら
「飯山市企業誘致・移住定住支援事業」詳細は、飯山市役所サイトをご覧ください。
お問い合わせは飯山市役所 商工観光課まで
長野県飯山市のワーケーションおためし住宅、企業誘致支援金については、こちらのメールフォームからお問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容は、お客さまが入力されたメールアドレス宛に自動送信されます。このメールが届かない場合、また数日経っても返信がない場合は、お手数ですが再度お問合せいただけますようお願いいたします。
送信いただいた個人情報は、飯山市ふるさと回帰支援センターサイトのプライバシーポリシーに基づいて適正に処理いたします。
お電話でもお問い合わせやご相談をお受けしています。
飯山市役所 商工観光課 商工係 電話:0269-67-0731(平日8:30~17:15)
以下のフォームに必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。