まずはメールで! ご自宅から移住相談ができます

いいやま住んでみませんか? 長野県飯山市 移住定住支援サイト

豊かな自然の恵みと、
雪国ならではのあたたかい人情味。
「ほっとする」日本のふるさと、
北信州いいやまに住んでみませんか?

slide_nanohana02
5月の菜の花公園
1800-60-59629574
雪ちゃり!
slide_denen02
水田が広がる信濃平
1800-67-madarao3
斑尾高原から望む
1800-60-1101142
かまくらの里
previous arrow
next arrow

移住先としてトップの人気を誇る長野県の北部に位置する飯山市。
山々に囲まれ、ゆったり流れる千曲川。雪国ならではのスキー、スノーボードをはじめ、四季折々に楽しめるアウトドアアクティビティ。ふるさと納税でも人気の、おいしいお米と地元産野菜のある暮らし。
田舎暮らしの魅力にあふれる飯山市へは、北陸新幹線で東京から最速1時間40分、金沢から1時間15分とアクセスも便利です。

長野県飯山市は、移住相談窓口「飯山市ふるさと回帰支援センター」を2003年に開設移住者の受け入れを積極的に行っています

長野県飯山市空き家バンク

> 飯山市空き家バンク、住宅関連の補助金、飯山市内の空き地や土地の登録について

飯山市への移住相談

長野県飯山市では、移住を希望する方の個別移住相談に力を入れています。住まい、仕事、子育て、農的な田舎暮らし、雪国の冬の暮らしのことなど、電話やメール、移住相談専用フォームから、お気軽にお問い合わせください。

東京で移住相談しませんか?

令和3年度は過去最高の174人が飯山市に移住されました

飯山市の移住相談窓口である「飯山市ふるさと回帰支援センター」を通して、令和3年度(2021年度)に長野県飯山市へ移住された方の総数は174人でした。同センターを平成15年度に設立して以来、6年連続で過去最高の人数を記録しました。移住相談・空き家バンク成約件数も過去最高を記録しました。
> 詳しくはこちら

飯山市が「住みたい田舎」全国ベスト3にランクイン!

月刊誌『田舎暮らしの本』2023年版 第11回 住みたい田舎ベストランキング:全国の「人口1万人以上2万人未満のまち」カテゴリーにおいて、長野県飯山市は次の順位にランクインしました。
総合部門 2位
若者世代・単身者部門 3位
子育て世代部門 3位
シニア世代部門 2位

4部門とも、東日本エリアでは1位にランクインしました。
> 詳しくはこちら

子育て支援の複合施設「きらら」

飯山市子ども館「きらら」は、小・中・高校生が自由に利用できる「児童センター」としての機能を持ち、乳幼児と保護者が自由に来館できる「子育て支援センター」、就労等で昼間保護者が不在になる家庭の小学生をお預かりする「放課後児童クラブ」があります。
障がいのある児童が対象の「放課後デイサービス室」や「病後児保育室」も併設。それぞれの機能を連携させ、総合的な子育て支援を行っています。
> 子育て・教育について

飯山市でワーケーション

長野県外の法人が飯山市に移転等を行う際の支援金

自然豊かな長野県飯山市に仕事の拠点を持ちませんか?
長野県外の法人が飯山市内に事業所を設置し、正社員が移住する場合に支援金を交付します。本社、支社、事務所をはじめ、サテライトオフィスやテレワーク用施設確保も対象です。なお、支援金の活用にあたっては、一定の期間が必要となります。
> ワーケーション、企業誘致支援について

ワーケーションおためし住宅の一例

飯山市への移住転職・就職を支援

Uターン、Iターン者採用に積極的な市内企業と連携し、移住希望者に情報提供をしています。
> 飯山市内の企業紹介はこちら

【動画】飯山の美しい風景や暮らし

5月は菜の花の季節。飯山市内の菜の花、桜並木や山々の風景をお楽しみください!
買物に便利な店舗が並ぶ、国道117号ロードサイドをご紹介
空き校舎となり、敷地と建物の利活用を検討中の旧城南中学校をご紹介

いいやまに移住しました! 移住者のご紹介

長野県飯山市はここです!

飯山市関連サイトリンク

飯山市公式サイト 飯山市ふるさと納税 いいやまの種(農業情報) いいやま菜の花まつり 信州いいやま観光局 高橋まゆみ人形館 いいやまの食と農を楽しむ いーといいやま eat iiyama ガッツリ飯山チャンネル